
大人のシール帳に次いで、じわじわと流行の兆しがあるのが
”紙くずスクラップ”といわれる、
包装紙やパッケージの一部を切り抜いて貼り付けるコラージュです。
もともとは海外で流行っていたもののようです。

Pin de alish em вдохновение em 2025 | Feito a mão, Desenho, Jornalismo
2 de ago de 2025 - alish encontrou este Pin. Encontre (e salve!) seus próprios Pins no Pinterest.

A square a day-Junk Journal Spread en 2025
6 ago. 2025 - Used a square punch cut out squares for 30 days in a row!
「a scrap a day」などと調べれば出てきます。
いつもなら捨ててしまうような紙ものを
一日一つ、一か所だけを切り抜いて手帳に貼るだけで
とてもオシャレに見えます。
ハサミで四角く切るのもいいですが、
パンチを使うとより綺麗に、手軽に楽しめます。

記念品と表彰用品の123トロフィー
¥1,540 (2025/09/11 23:15時点 | 楽天市場調べ)

手芸材料のお店 アンシャンテ工房
¥880 (2025/09/11 23:16時点 | 楽天市場調べ)


四角以外でも、丸や切手型でスクラップしている方もいらっしゃいました。

切り抜く場所や、パッケージの種類など
みるだけでその人の個性が分かるのも面白い点ですね。
友だちと見せ合いっこをしたり、
SNSで進捗状況を投稿するのも楽しそうです。
あなたならではの『1日1スクラップ』にぜひ、挑戦してみてください。
コメント